2014年01月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: レッドインク(秋田県) 2014/01/25 17:21:23 ID:U/fTUFWo0
    およそ「仕事」と呼ばれる経済活動は、大きく三つの部門に分解できると思う。

     すなわち、ビジネス部門、クリエイティブ部門、コーポレート部門だ。この3つの仕事を1人でこなせなければ、フリーランスとして働くのは
    難しい。人間は、分業すればするほど作業効率が高くなる生き物だ。だから多くの場合、「会社」を作って、少しずつ手分けして事業を運営している。

     ビジネス部門とは、売上げを伸ばして事業を大きくする仕事を指す。いちばん分かりやすいのは営業部隊だろう。より多くの人脈を広げ、
    商機を見逃さずにすばやく飛びつき、会社の売上げに貢献する。それがビジネス部門だ。渉外活動だけでなく、広告宣伝活動もここではビジネス部門に加えたい。

     クリエイティブ部門とは、端的に「ものを作る仕事」のことを指す。デザイナーやイラストレーターだけでなく、プログラマ、エンジニアなども、
    ここではクリエイティブ部門に含めたい。会社の業務として何かモノを作っていたら、それはクリエイティブ部門の仕事と言える。工場のライン
    勤務者であっても、ここではクリエイティブ部門に含めていいだろう。

     コーポレート部門とは、端的に言えば「回す仕事」だ。経理や財務、労務、CSRなど、現代社会のなかで「会社」が存続するための仕事を、
    ここでは「コーポレート部門」に含めたい。

     これら3つの部門は仕事の質から見た分類であって、実際の部署とは関係がない。

    http://www.huffingtonpost.jp/rootport/post_6725_b_4656063.html

    【仕事には「まあ、こんなもんだよな」とか「ま、いっかー」と言う精神が大事】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: フランケンシュタイナー(大阪府) 2014/01/25 14:50:58 ID:skpmc6oI0
    女問わず、友人はけっこういるし、女の子の前だと緊張してしまうとか、女の子とうまくしゃべれないと
    かいうわけでもない。でも、恋愛のチャンスがあまりないし、今回はいけるかも! というときも、「いい人
    なのだけれど」ということばで終わってしまうことが多い。

    「いい人なのだけれども……」の続きが知りたい。いい人なのだけど、なぜ彼氏にはなれないのか?
    怖いけど知りたい気持ちもある、という男性……。少なからずいるのではないかと思います。

    今日は、女の子が思う「いい人なのだけど」という、むずかしい問題について考えてみることにします。

    女の子が「いい人なのだけど」というとき、その続きについて、いい人なのだけど、ここがこうだからダ
    メという部分は教えてくれない場合がほとんどであるはずです。もちろん、男性のほうからもう少しふ
    みこんで相手の女の子に、「いい人だけど、どうして付き合えないの? 何がひっかかるのか教えて?」
    と聞いてみれば、理由をきちんと説明してくれる女子もいるかもしれません。

    けれど、「イロイロと(肩書きが)立派すぎて、私にはもったいない。もっとステキな女性のほうが、あな
    たにつりあっていると思う」とか、「完璧な男性すぎて、私にも同じような完璧さを求められても、こたえ
    られなさそうだから」とか、言われてしまうと……。

    それで「そうか、そういう理由なら仕方ないな」と納得できる男子はいいのですが、(うわー、男を持ち
    上げる手法でうまく断られたー)(いやいや、もったいなくも何ともないので、お願いですからもらって
    くださーい)という気持ちになる男性もいるはずです。

    相手の女の子が本音で話してくれるかどうかは女の子の性格次第、ふたりの関係がどのくらい親密
    か次第であるともいえます。女の子が本音を言ってくれそうもない、また怖くて「どうして?」なんて彼女
    に聞けないというのでしたら、自分自身で(どうしてかなー)と見当をつけないといけない状況になると
    思います。

    http://news.mynavi.jp/column/rikei/507/

    【理系の女の子って地味そうでも大学時代は周りの男のおちんちんハメまくってたんだよね(´・ω・`)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 名無し募集中。。。 2013/12/23 05:51:11
    例えばこれを学んで誰かの役にたったり世の中のためになるわけ?

    【大学で哲学や心理学とってみたけど、これらってただ現象に偉そうな講釈たれてるだけで実際は何の役にも立たなくね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ニールキック(家) 2014/01/24 10:44:59 ID:+xnvDqD90
    歯に衣着せぬ物言いで、40代女性の本音を言えるタレントとして支持されている大久保佳代子は現在、
    7本のレギュラー番組を持つ売れっ子芸人だ。
    連載“中山秀征の会いたい人”。今回は、そんな大久保さんが42歳の等身大こじらせトークを展開した。

    中山「女芸人が市民権を得たのは、今の女芸人ってたぶん等身大のブスだからなんだよね(笑)。いい意味でね!ブスなふりしてないじゃない」

    大久保「『ウン』って言いづらいんですけど……。素材のままで勝負できたってことですよね。なんか抵抗ありますけど(笑)」

    中山「僕はそれが素敵だなって思うのよ。ゆるキャラのかわいらしさみたいな感じでさ」

    大久保「私がデビューして最初に言われたのが、『光浦さんは笑えるブスだけど、大久保は笑えないブスだ』って。
    確かに光浦さんは眼鏡もかけていますし、キャラクターっぽい。
    でも、私は『ブスって言ったら、悪いんじゃないか』って気を使わせるような暗い感じだったから、痛々しい。
    だから、ねかす期間は必要だったみたいです(笑)」

    中山「それじゃあ、熟成されてきたんだ(笑)」

    大久保「熟成期間、大事ですよ。ワインだとしたら、若くて飲みにくかったんです。やっとおいしく仕上がりました(笑)」

    中山「20年ものの、なかなか高級品ですね~。しかも、同期に同世代の女芸人が集まるってすごいよね。仲もいいしね」

    大久保「女芸人はみんな性格がいいんですよ。いじわるをする人もいないし、『出し抜いてやる』ってギラギラした人もいない。
    『この人がしゃべったら、次はこの人』ってわきまえてるんです。『私は今日もう2回しゃべってるから、よしっ仕事終わり』という感じ(笑)」

    中山「そういう人のよさというか、品のよさのようなものは、みんな持っているよね」

    大久保「愛嬌があってかわいがられたほうがいいなとは思います。仕事に関しては、私が今出ているのも順番だと思っているんです。
    女芸人の中でも光浦さんが出て、いろいろな人がフィーチャーされて、今は私のターン。
    小銭も稼いだし、もうぼちぼち次の人に譲ってもいいかな(笑)」
    http://jisin.jp/news/2618/6755/

    【ヤレるブスこと大久保佳代子さん 「私が今売れているのは熟成されたワインだから(笑)」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: フルネルソンスープレックス(兵庫県) 2014/01/23 19:30:39 ID:Ri4/tOqB0
    不審者情報(1月23日・垂水)

    1月23日(木)午後3時頃、神戸市垂水区霞ヶ丘5丁目3番付近の路上で、徒歩で下校中の女子児童2名に対して、すれ違いざまに「わっ」と叫んで立ち去る事案がありました。
    不審者は、黒色上衣、マスク着用の男です。
    http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do?saveState=~TF033gzvQ2X22jS0a99LVfpys8NqH0l&topicId=11123

    【徒歩で下校中の女子児童2名に対して、すれ違いざまに「わっ」と叫んで立ち去る事案 神戸垂水】の続きを読む

    このページのトップヘ