2014年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: 逆落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 09:44:28.81 ID:thbNN8ix0.net BE:721835457-PLT(12345) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/kita.gif
    虐待問題を取材していたはずなのに…。朝日新聞千葉総局の記者が、記者会見で大暴れしていたことが、本紙の取材で判明した。
    5月20日に千葉県庁で行われた「千葉県社会福祉事業団問題等第三者検証委員会」の後に開かれた会見で、この記者は酔っ払った状態で出席。
    県職員に食って掛かるわ、机を叩くわなどして会見を台無しにした。その後、記者は謹慎したという。
    関係者は「虐待問題に関する会見で記者が県職員を“虐待”するなんて…」とあきれ、大騒ぎになっている。

    問題が起きたのは、千葉県庁で開かれた5月20日の同委員会終了後だった。
    会議が非公開ということもあり、午後10時20分ごろから内容を説明するための記者会見が設けられた。
    問題の県政担当の朝日記者は酒のにおいを漂わせながら会見場に現れ、同委員会の事務局の県職員を「無能!」と何度も繰り返して罵倒し始めたという。

    この記者は、ある程度の経験を積んだ50代ベテラン記者。そんな人が、県職員に向かって人格を否定するような暴言を吐くだけでなく、
    机を叩くなどして、会見をぶち壊してしまった。 酔っ払いが会見に紛れ込んでいては、質疑応答どころではないだろう。
    事情を知る関係者は「会見までの待ち時間に酒を飲んでいたようです。泥酔していて、かなりしつこく県職員に絡んでいたといいます。まるで独演会のようだったとか」と明かす。

    もちろんこのままでは済まされない。朝日新聞社は事情を把握すると、この記者を取材現場から外し、謹慎させた。
    朝日関係者が県に謝罪に出向き、会見に出席していた他社にも事情を説明するなど対応に追われた。

    この一件で後味が悪いのは、虐待問題が関係していることだ。同検証委員会は、知的障害のある児童らが入所する「袖ヶ浦福祉センター」
    で起きた虐待事件の再発防止のために設置されていた。

    昨年、同センターに入所していた少年(19=当時)がセンター職員(当時)から虐待を受けて死亡。職員らは千葉県警に傷害致死の疑いで逮捕された。
    これまでの調査で、職員らが複数の入所者に対して日常的に虐待をしていたことが明らかになっている。

    【虐待問題取材の朝日新聞記者酔っ払って会見出席し千葉県職員に暴言 「記者が職員を虐待するとは・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 17:53:18.89 ID:kZ3PJMpk0.net BE:562256607-PLT(25242) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/obake1.gif
    高校の女性事務員に卑わいな電話をかけて脅迫したとして、埼玉県警新座署は16日、脅迫の疑いで、川越市内に住む不動産会社社員の男(18)を逮捕した。

    同署によると「声が聞きたくて、いたずらのつもりでやった」と供述しているという。

    逮捕容疑は15日午後0時15分ごろ、埼玉県内の県立高校に電話をかけ、同高の40代の女性事務員に「性的暴行を加えに行く」という趣旨のことを言い、脅迫したとしている。

    同署によると、男は4月中旬から、同校に不動産に関する営業電話をかけ、応対した女性事務員に卑わいな内容の話を繰り返すようになっていた。

    女性は同署に相談。同署は男性職員に電話に出てもらったり、相手の番号を表示するなどの助言をしていたが、男が女性に危害を加える可能性が高いと判断し、逮捕した。

    http://news.livedoor.com/article/detail/8841545/

    【ガキ「レイプする」 おばちゃん「あらやだ」 逮捕】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/01(日) 21:38:38.79 ID:wZnN4GXJ0.net BE:244021992-2BP(1000)
    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
    ■NEWSの手越が腹踊り!?
    ****@******
    手越の腹踊りwwww
    ****@******
    手越わろた
    ****@******
    手越やばいなwwwwww 本当にジャニーズ??wwwwwww

    ■実際の画像
    no title


    no title


    no title


    ■画像が大量にあるので省略

    →全画像はソースで

    【画像集】イッテQ!でNEWS手越祐也が腹踊りをさせられる 
    http://matome.naver.jp/odai/2140162123980449101

    【【悲報】NEWS手越祐也、イッテQ!で腹踊り  ジャニーズなのに体張りすぎワロタw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 23:25:45.00 ID:yE2XK3aO0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
    インドの少女強姦殺人、3人兄弟が容疑の一部認める
    ttp://www.cnn.co.jp/world/35048768.html

    インド北部ウッタルプラデシュ州で14歳と16歳の少女が死亡した集団レイプ事件で、
    兄弟関係にある男3人が容疑の一部を認めた。警察の報道官が1日、CNNに語った。

    3人は強姦の罪を認める一方、少女たちを殺害した罪は否認しているという。

    同報道官によると、犯人に加担して事件への対応を怠ったとされる警官2人を含め、
    これまでに計5人が逮捕された。警察は、さらに別の2人が事件に関与したとみて、身元の特定を急いでいる。

    死亡した少女たちはいとこ同士だった。遺族の家には村の住民らが次々と弔問に訪れた。
    一方の少女の母親は、「娘は貧困から抜け出すために医師を目指すと話していた」
    「犯人も同じ目に遭うべき。公開で絞首刑にしてほしい」と話した。

    少女たちの遺体は木に吊るされた状態で見つかった。
    検視の結果、強姦されて窒息死したことが確認された。

    2人は5月27日の夜、用を足しに行った果樹園で襲われたとみられる。
    インドの農村部はトイレが整備されていないため、女性たちは常にこうした危険にさらされている。

    【【インド】不可触民の少女2人が夜トイレに行ったら、強姦&首吊り → 3人兄弟が容疑を認める 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/29(木) 02:31:05.13 ID:0zYYS1Zw0●.net BE:353536565-2BP(11000)
    sssp://img.2ch.sc/ico/gikog_keshigomu.gif
    多くの人が行き交う道や駅などでスマートフォンを使いながら歩く「歩きスマホ」。
    歩きながらスマホを使うことで、駅のホームから転落したり、
    周囲の人にぶつかるなどのトラブルが起きているが、
    歩きスマホについてどのように感じている人が多いのだろうか。

    歩きスマホをする人に、歩きながらどんな機能を使っているのかを聞いたところ「メール」(55.5%)が最も多く、
    次いで「地図」(53.3%)、「通話」(50.3%)であることが、ライフメディアの調査で分かった。
    男女別にみると、「メール」「コミュニケーションアプリ(LINEなど)」「通話」「乗換・時刻表・運行情報」は女性が多く、
    「インターネット検索」「地図」は男性のほうが多かった。

    歩きスマホをしていて、人にぶつかったり、ぶつかりそうになった人は8.0%。
    一方、歩きスマホをしている人が、自分にぶつかったり、ぶつかりそうになったことがある人は14.4%。

    ●歩きスマホの規制について

    歩きスマホについて「歩きタバコ」のように法令や条例などで規制したほうがいいと思っている人はどのくらいいるのだろうか。10~60代の人に聞いたところ、
    「規制したほうがいい」と答えたのは59.5%、「規制しなくてもいい」が22.5%。「規制したほうがいい」と答えた人をスマホ所有別でみると、
    所有者は49.5%に対し、非所有者は71.1%と20ポイント以上の差があった。

    歩きスマホが法令や条例などで規制されても歩きスマホをする人はどのくらいいるのだろうか。
    歩きスマホをする人に聞いたところ「する」と答えたのは11.0%だったのに対し、「控えるようになると思う」が49.0%、「しなくなると思う」が31.3%と、規制はかなりの効果がありそうだ。

    インターネットのよる調査で、10~60代の男女1200人が回答した。調査期間は5月16日から21日まで。
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/morals/?id=6118117

    【歩きスマホ 最多はメール使用 一方、おまえらは・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ