1: 本当にあった怖い名無し 2013/08/22(木) 23:27:53.64 ID:J0RzKscs0
俺はカマキリを見たんだが他にもいるか?

4: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 00:18:08.25 ID:KWnwkltR0
かなり昔キャンプ場で10cm位のなめくじを見た

あと、80年代は住宅地でも10cm近い
ショウリョウバッタとか簡単にとれたのに
今じゃ全く見なくなってしまった

5: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 00:38:35.50 ID:61ORrmnEO
小学生二年生の時に
学校の帰り道にジャングルがあるんだけど
そのジャングルを通ってる時にバサッて後ろから音がしたから振り返ったら30~40cm程のバッタが飛んでった
仮面ライダーだった

6: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 01:13:02.47 ID:CKI1KsBBO
20cm程の白い家グモを昔みたな
ちょっとこわかった

7: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 01:39:56.24 ID:DhKaWCWVO
ナナフシかカマキリかなんだかよくわからん。とにかくでかかった。通常の3倍くらいあったかもしれん。新種かと思った。

8: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 01:43:22.09 ID:mdaF6SwR0
田舎の竹林を歩いていたとき、竹と竹の空間に張り付いている7~10mほどの蜘蛛を見た
かなり驚いてすっ飛んで家に帰り、祖母に知らせて一緒にその場所へ取って返したが、その時はいなかった

18: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 09:13:24.60 ID:YEozAo/8O
俺じゃないが同級生が金だらい程の蜘蛛を見た事があると言ってた。

19: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 10:56:25.08 ID:hQvovSP20
蜘蛛で賞状額の裏に隠れきれない奴なら見たことある。

20: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 14:17:11.57 ID:KfAe4g+r0
蜘蛛もでかくなると、垂直に20cm程ジャンプして幼児達を威嚇する
ことも出来る。
アンパン型の胴体の直径10cm、脚を伸ばした時の全体の直径の
推定が30cm以上の蜘蛛の場合だが。

21: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 14:48:43.52 ID:Z2h71tmuO
自販機に翼含めて10cm超える蛾が張り付いてるのを見た事がある
でも田舎だと規格外がゴロゴロ居るからなあ

23: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 15:55:42.86 ID:A4Ce1s7N0
背の低い長い机の下に目だけが光っているクモがいた
5cm~7cmぐらいあったんじゃないかな

26: 本当にあった怖い名無し 2013/08/23(金) 17:57:27.51 ID:JV1eWvp60
保育園の時に横幅30cmぐらいの蛾を見たぐらいかなー
無駄にキモかった覚えがある

30: 本当にあった怖い名無し 2013/08/24(土) 02:00:23.42 ID:UhnLpd0UP
幼稚園の頃門の前でとんでもなく太くて長さ1mはある黒いムカデがのたうち回ってた
でも他の人は見えてなかったっぽい
心霊っぽい話だからスレの趣向と違うかな

33: 本当にあった怖い名無し 2013/08/24(土) 08:56:34.99 ID:/9N4EqsB0
体長30センチの雀蜂に刺されたら、象でも死ぬかも。

39: 本当にあった怖い名無し 2013/08/25(日) 00:33:03.25 ID:C03ubrM70
30cmぐらいのオタマジャクシ捕獲したことがあるんだけど、誰も信じてくれん