1: ランサルセ(SB-iPhone) 2013/10/29(火) 23:48:13.79 ID:Wm1nxWugi BE:3857645388-PLT(12005) ポイント特典
大ヒットマンガ「進撃の巨人」 アメリカでも「快進撃」の秘密
2013/10/27 10:00
大ヒットマンガ「進撃の巨人」が米国など北米でも「大進撃」を続けている。
アマゾンの売上ランキングで上位を独占し、その勢いはとどまることを知らない。人気の秘密はどこにあるのか。
◆アマゾンのマンガの売り上げ1位、2位を独占
「進撃の巨人」は諫山創さん原作のマンガで、講談社「別冊少年マガジン」の2009年10月号から連載が始まると
すぐに人気に火が付いた。舞台となっているのは1800年代のヨーロッパやアジアを連想させる世界。人間は高く
強固な壁を作り、その中に逃げ込んで生活している。人間によく似た裸の巨人が出現して人間を襲撃、捕食する
ためで、そんな巨人と戦う様子が描かれている。
コミックは現在11巻まで発売され、2013年8月末の時点で計2300万部を売り上げた。テレビアニメも13年4月から
9月まで放送され、そのDVDやブルーレイも記録的なヒットとなっている。
そして、アニメが放送された13年春ごろからアジア、アメリカ、ヨーロッパなど海外でも異様な盛り上がりを
見せるようになった。これまで誰も見たことがなかったような世界観と巨人の残忍性が大きなショックを与えた
ようだ。北米では「ATTACK ON TITAN」の名前で12年6月に第一巻が発売された。
13年10月21日の17時現在の米アマゾンの売り上げランキング「Best Sellers in Manga Comics & Graphic Novels」
を見ると、第1巻が1位、2巻が4位、3巻が6位になっている。米ニューヨークタイムスのウエブ版が発表したベスト
セラーランキングでは、13年10月6日~10月12日の一週間で「Manga」部門1位、2位を占め、ベストテンに「ATTACK
ON TITAN」が5冊入っている。
http://www.j-cast.com/2013/10/27186845.html?p=all
2013/10/27 10:00
大ヒットマンガ「進撃の巨人」が米国など北米でも「大進撃」を続けている。
アマゾンの売上ランキングで上位を独占し、その勢いはとどまることを知らない。人気の秘密はどこにあるのか。
◆アマゾンのマンガの売り上げ1位、2位を独占
「進撃の巨人」は諫山創さん原作のマンガで、講談社「別冊少年マガジン」の2009年10月号から連載が始まると
すぐに人気に火が付いた。舞台となっているのは1800年代のヨーロッパやアジアを連想させる世界。人間は高く
強固な壁を作り、その中に逃げ込んで生活している。人間によく似た裸の巨人が出現して人間を襲撃、捕食する
ためで、そんな巨人と戦う様子が描かれている。
コミックは現在11巻まで発売され、2013年8月末の時点で計2300万部を売り上げた。テレビアニメも13年4月から
9月まで放送され、そのDVDやブルーレイも記録的なヒットとなっている。
そして、アニメが放送された13年春ごろからアジア、アメリカ、ヨーロッパなど海外でも異様な盛り上がりを
見せるようになった。これまで誰も見たことがなかったような世界観と巨人の残忍性が大きなショックを与えた
ようだ。北米では「ATTACK ON TITAN」の名前で12年6月に第一巻が発売された。
13年10月21日の17時現在の米アマゾンの売り上げランキング「Best Sellers in Manga Comics & Graphic Novels」
を見ると、第1巻が1位、2巻が4位、3巻が6位になっている。米ニューヨークタイムスのウエブ版が発表したベスト
セラーランキングでは、13年10月6日~10月12日の一週間で「Manga」部門1位、2位を占め、ベストテンに「ATTACK
ON TITAN」が5冊入っている。
http://www.j-cast.com/2013/10/27186845.html?p=all
2: 毒霧(庭) 2013/10/29(火) 23:51:24.39 ID:Q0HXt0Mp0
ミカサは危険人物として幽閉されればいいのに。
4: アキレス腱固め(埼玉県) 2013/10/29(火) 23:54:31.78 ID:Nc5IKSYf0
オーウ・・・
5: ダイビングヘッドバット(dion軍) 2013/10/29(火) 23:54:43.46 ID:qEUopkCG0
何万冊売れたかは伏せているクソ記事
9: ハイキック(チベット自治区) 2013/10/29(火) 23:57:34.30 ID:NPTlaOT6P
アメリカって、残忍な描写に規制があるんじゃなかったっけ?
GTA5売ってるような国だから大丈夫なのかな?
GTA5売ってるような国だから大丈夫なのかな?
10: サッカーボールキック(長屋) 2013/10/29(火) 23:58:10.18 ID:uHTVwrQm0
米国向けに左右反転したときにデッサンが狂ってないか心配
12: シャイニングウィザード(東京都) 2013/10/30(水) 00:01:02.49 ID:kwJ9KueT0
アメリカのアップローダー グロ画像だらけだし
アメリカ人って人が引きちぎれたりするの好きだよな
アメリカ人って人が引きちぎれたりするの好きだよな
13: 逆落とし(東京都) 2013/10/30(水) 00:01:10.00 ID:MNTmsu1x0
ハリウッド映画化したら、エレンは筋肉ムキムキのマッチョイケメン、ミカサはアマゾネス風セクシー美女
21: エルボーバット(静岡県) 2013/10/30(水) 00:10:50.95 ID:0xCSB8f10
俺は初めから進撃支持してたよ
お前らみたいなゴミ感性と一緒にして欲しくないネ
お前らみたいなゴミ感性と一緒にして欲しくないネ
22: 不知火(新疆ウイグル自治区) 2013/10/30(水) 00:11:18.79 ID:m1PDRxOA0
Manga部門って日本のコミックのみってこと?
23: ジャンピングDDT(SB-iPhone) 2013/10/30(水) 00:12:31.80 ID:c7y+1wVzi
どういった所がおもしろいの?
具体的に説明して
具体的に説明して
25: バズソーキック(岡山県) 2013/10/30(水) 00:16:34.03 ID:d9tR8qEb0
>>23
一見ただの残虐アクションに見えるけど、伏線がたくさん張り巡らされていて
議論の余地があるところが面白い。
ちゃんとストーリーがあって、話が前に動いていく。
後は、設定がちゃんと作ってあるのも好印象だな。
最近はこういうところが、後付けだったりご都合主義の漫画が多い中で
評価されてるんじゃ亡いかと思う。
一見ただの残虐アクションに見えるけど、伏線がたくさん張り巡らされていて
議論の余地があるところが面白い。
ちゃんとストーリーがあって、話が前に動いていく。
後は、設定がちゃんと作ってあるのも好印象だな。
最近はこういうところが、後付けだったりご都合主義の漫画が多い中で
評価されてるんじゃ亡いかと思う。
36: ラ ケブラーダ(東京都) 2013/10/30(水) 00:36:11.66 ID:pfEeOllj0
>>23
奇形種が面白い顔してる
奇形種が面白い顔してる
56: ファルコンアロー(茸) 2013/10/30(水) 01:03:53.34 ID:Z8CiZFzP0
>>23
3m以上ある巨大な池沼が素っ裸で襲ってくる恐怖感
3m以上ある巨大な池沼が素っ裸で襲ってくる恐怖感
24: バズソーキック(岡山県) 2013/10/30(水) 00:13:56.59 ID:d9tR8qEb0
アメ公はああいうの大好きそうだな
31: TEKKAMAKI(埼玉県) 2013/10/30(水) 00:31:15.50 ID:RPpgRpKA0
寧ろアメリカがこういうリアルな殺人物好むだろう
37: フォーク攻撃(関東・甲信越) 2013/10/30(水) 00:36:32.01 ID:jsa6saKnO
コミックは下手でもアニメはなかなか良かったな。第1話しか見てないが。
41: ファイナルカット(関東・甲信越) 2013/10/30(水) 00:38:53.29 ID:778jafHtO
アニメすごかった
コメント
コメントする