1: yomiφ ★ 2013/10/28(月) 20:08:55.91 ID:???
8月31日に公開されたアニメーション映画『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
が、公開8週目となる10月25日に全国興行収入10億円を突破したことが28日、明らかになった。

27日までの動員数は75万4,341人、興行収入は10億929万700円を記録。
"深夜枠のテレビアニメーション"の劇場版としては2010年公開の大人気アニメ『涼宮ハルヒ』
シリーズの映画『涼宮ハルヒの消失』を抜き、最終興行収入19億を記録した『映画 けいおん!』に
次ぐ堂々の第2位という快挙を達成している。
全国の各劇場には引き続き、20代~40代という幅広い年齢層が鑑賞しており、涙を流しながら
劇場を後にする姿が多く見られるほか、カップルでの来場も多く、デートムービーとしても
定着しているという。公
開劇場も全国64館のスタートから拡大を繰り返し、述べ上映館数は100館に達している。
(現在は70館で公開中)

2011年に、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された全11話のTVアニメ『あの花』は、
子供時代のある事故をきっかけに、心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組の前に、その事故で
死んでしまったはずの少女が現れたことから始まるひと夏の物語。少年少女6人が抱える葛藤を
見事に描いた本作は、従来のアニメファンのみならず、年齢や性別を超えた大きな感動を呼び、
大きな話題となった。

この一大ムーブメントの集大成となる、待望の劇場版は、TVアニメシリーズに続き長井龍雪監督
(『ハチミツとクローバーII』ほか)のもと、脚本を岡田麿里氏(『LUPIN the Third -峰不二子という女-』ほか)、
キャラクターデザインを田中将賀氏(『家庭教師ヒットマンREBORN!』ほか)が担当し、制作も同じく
A-1 Picturesが手がけている。
誰もが胸の奥に秘めている、忘れていた"大切な事"を思い出させてくれる青春ムービーの
決定版に仕上がっている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/209/

2: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:14:01.33 ID:V1+f3FG4
ただの総集編だろ、これ
観に行ってる奴ってニワカか馬鹿じゃねえの?

3: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:15:31.12 ID:54MscGyE
まどかが初動4億だから多分すぐ3位になる

4: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:17:36.25 ID:HBsbRjCR
再編集で10億円なんて笑いが止まりませんなw
でも何気に地元から近いから気分がいい

26: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 21:23:15.10 ID:8I2SzW1P
>>4
再編集と言っても元々劇場版の尺程度で充分な話だから、
かえって無駄が無くなって良くなった結果だと思ってる
テレビ版は無駄なエピソード多過ぎだったし

5: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:26:39.32 ID:MaJL3h8/
かやのんがあなるって言うたびにニヤニヤするアニメだからな

6: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:27:00.50 ID:DoFvmcf5
消失の方が面白かったと思うんだけどなあ

29: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 22:39:58.51 ID:tfB5xZw/
>>6
消失は糞なげえ、あんなのライトな人には耐えられん、あの半分で十分作れるわ、せめて100分ぐらいにしろ
あの花が受けたのは、濃いオタより、ライトや一般に受けたからだろ

8: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:28:52.75 ID:cH60n/Fv
にわかを捕まえれると凄いな

9: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:29:44.82 ID:Zyqi1x1b
まどかに抜かれるの確定してるしな
いちいち記事にするとか遠回しの嫌がらせみたいだ

10: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:31:49.28 ID:E2BlN9Yk
アナルがなければ知り合いに勧めるんだけど

13: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:36:23.19 ID:IniNAeHc
あなるたんのあなるなめたい

14: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 20:43:03.55 ID:zuv0YDqz
見に行ったが総集編でがっかりだった。
ハルヒのほうが面白かった。
ハルヒの続編やらんのかな?

24: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 21:06:25.62 ID:jGdyYmwt
パンツ見せるだけの児童ポルノや豚餌アニメよりも
こういう健全なアニメが多くの人に見てもらえるのは良いことだね

25: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 21:16:45.61 ID:D0Rf9B4T
劇場版は見てねえけどテレビでは無理矢理泣かそうって感じで圧迫感を感じた覚えがある
はいここ泣くとこですから!みたいな
あなた泣かないの?人間じゃありませんね?みたいな

28: なまえないよぉ~ 2013/10/28(月) 21:59:11.72 ID:iPAzfH93
劇場版あなるの作画がエロかった。

35: なまえないよぉ~ 2013/10/29(火) 01:20:57.13 ID:ymJarFt1
ハルヒやけいおんより遥かに面白かった
けいおんは内容が薄すぎじゃね?

38: なまえないよぉ~ 2013/10/29(火) 06:27:47.22 ID:6Qhic9YZ
>>35
けいおんは話の内容を楽しむのではなく
かわいい女子高生がわいわいやってるのを見て楽しむ作品

37: なまえないよぉ~ 2013/10/29(火) 02:19:07.41 ID:jUHUsxmU
ハルヒは規模が小さかったからなぁ。
京都行ったけど、学祭レベルの劇場だったw

42: なまえないよぉ~ 2013/10/29(火) 09:36:54.90 ID:CNvqdpS1
もうハルヒを引き合いに出すのはやめろよ
ちょうどいい位置にいるから仕方ないんだろうけど
あの時と今じゃ規模もなにもかも違うだろ

49: なまえないよぉ~ 2013/10/29(火) 15:54:49.19 ID:dHgQDFTO
まどかがけいおんへ並んだり超えるのはわかる
でもこのアニメがハルヒ超えするって事は
作品のクオリティとかの問題ではなく
時代がどれだけアニメを認めてきたかという事な気がする