1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:49:42 ID:+PftkIC80
それって結局大人の連中の都合がいいような奴って事だろ
それだったら多少女々しくてもいいと思うし、好きに生きたいんだけど
表面的に男らしく振る舞うのに疲れたぜ
それだったら多少女々しくてもいいと思うし、好きに生きたいんだけど
表面的に男らしく振る舞うのに疲れたぜ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:51:13 ID:FAApYOvwO
男らしいの定義が分からんが女々しいのは駄目だ
男女ともに蹴り倒したくなる
男女ともに蹴り倒したくなる
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:51:14 ID:xiq1w1BN0
でも父親が女々しかったら嫌だろ?
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:52:28 ID:+PftkIC80
>>3
それだと恥ずかしいし、何より子供を育てられる気がしないなぁ
でも女みたいな感性の男だっていていいと思うんだ
花が好きとか、気持ち悪いかもしれんけど
それだと恥ずかしいし、何より子供を育てられる気がしないなぁ
でも女みたいな感性の男だっていていいと思うんだ
花が好きとか、気持ち悪いかもしれんけど
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:55:26 ID:FAApYOvwO
>>5
そういうのは女々しいと言わないし誰も止めない
そういうのは女々しいと言わないし誰も止めない
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:58:45 ID:+PftkIC80
>>8
そうなのか、なら花が好きとか少女漫画見れるとかいえるな
正直男として生まれると表現の幅が制限されている感じがするんだよな
そうなのか、なら花が好きとか少女漫画見れるとかいえるな
正直男として生まれると表現の幅が制限されている感じがするんだよな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:01:00 ID:FAApYOvwO
>>13
男が勝手に恥ずかしがったり勝手に駄目だと決めつけてるだけだろうに
カッコつけは格好悪いよ
男が勝手に恥ずかしがったり勝手に駄目だと決めつけてるだけだろうに
カッコつけは格好悪いよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:51:33 ID:VCIBBY5F0
大人連中の都合と言うか
『男らしさ』って自分の生き様の一つの指針にはなるだろ
『男らしさ』って自分の生き様の一つの指針にはなるだろ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:54:21 ID:+PftkIC80
>>4
そうだけど、全員がその考えにすんなり納得出来る訳じゃないと思う
そうだけど、全員がその考えにすんなり納得出来る訳じゃないと思う
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:54:10 ID:2NfkZFpn0
オカマだろ?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:55:34 ID:+PftkIC80
>>6
そこまでいかない、女は好きだからな
でも感性をきめ細やかに生きたい
そこまでいかない、女は好きだからな
でも感性をきめ細やかに生きたい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:59:15 ID:FAApYOvwO
>>9
そんなの珍しくもなんともないから好きにすればいい
誰も気に留めないから
そんなの珍しくもなんともないから好きにすればいい
誰も気に留めないから
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:02:26 ID:+PftkIC80
>>14
そうか、こんなことが逆に気にし過ぎてうじうじしてるようなものかもな
そうか、こんなことが逆に気にし過ぎてうじうじしてるようなものかもな
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:04:34 ID:FAApYOvwO
>>17
趣味はともかく、ウジウジは駄目だわ
若い男見てると自分の方がよっぽどイケメンだと思う
趣味はともかく、ウジウジは駄目だわ
若い男見てると自分の方がよっぽどイケメンだと思う
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:08:31 ID:+PftkIC80
>>20
なよなよしてるのは確かに周りに多い
それだけ考えに自信が持てず迷っているという事かもしれんけど
なよなよしてるのは確かに周りに多い
それだけ考えに自信が持てず迷っているという事かもしれんけど
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:11:14 ID:FAApYOvwO
>>27
君らに正解が一つしかないと思いこませた大人の責任は重いと思う
本来今の若い人たちは、誰の意見に流されることなく自分が信じる正解を出せるように教育される予定だったはずなんだけどね
君らに正解が一つしかないと思いこませた大人の責任は重いと思う
本来今の若い人たちは、誰の意見に流されることなく自分が信じる正解を出せるように教育される予定だったはずなんだけどね
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:55:41 ID:EXkzOU8hO
男らしさって何さ?
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 21:58:09 ID:9O+kfkj30
>>10
時代や地域によって変遷する非常に流動的かつ恣意的なもの
したがって固定的な意味があるわけではない
ただ現在の日本に即して言うならば、
精神的なタフさとか、些細なことにこだわらない大らかさとか、
あっさりした性格とかが求められていると思う
ただ10年後下手したら5年後くらいには変わるかもね
時代や地域によって変遷する非常に流動的かつ恣意的なもの
したがって固定的な意味があるわけではない
ただ現在の日本に即して言うならば、
精神的なタフさとか、些細なことにこだわらない大らかさとか、
あっさりした性格とかが求められていると思う
ただ10年後下手したら5年後くらいには変わるかもね
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:01:16 ID:+PftkIC80
>>10
優柔不断じゃないことと決断力がある事、あと女性に優しい(真の意味で)男
うじうじしたり、受け身じゃないことかな
でもね、体育会系に囲まれて酒一気飲み強要とか
これができなければ男じゃないなとか言われて、やりたくもないことやらされるのは嫌なんだよ
優柔不断じゃないことと決断力がある事、あと女性に優しい(真の意味で)男
うじうじしたり、受け身じゃないことかな
でもね、体育会系に囲まれて酒一気飲み強要とか
これができなければ男じゃないなとか言われて、やりたくもないことやらされるのは嫌なんだよ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:03:13 ID:FAApYOvwO
>>16
やりたくもないことを断りきれずに後で文句垂れるより、キッパリハッキリと嫌なものは嫌だと言える方がよっぽど男らしい
最近の男はそれが出来ないから女々しく見える
やりたくもないことを断りきれずに後で文句垂れるより、キッパリハッキリと嫌なものは嫌だと言える方がよっぽど男らしい
最近の男はそれが出来ないから女々しく見える
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:05:41 ID:+PftkIC80
>>19
そうかもしれない、逃げただのへタレだの言われるのが嫌で
強情はってしまう
そうかもしれない、逃げただのへタレだの言われるのが嫌で
強情はってしまう
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:08:07 ID:FAApYOvwO
>>23
中途半端は一番格好悪い
病院送りになってでも飲むか、テーブルひっくり返してでも絶対に断るかどっちか
自分は前者なんだけどね
自分に優しくないから誰よりも完璧に強がるし完遂する
中途半端は一番格好悪い
病院送りになってでも飲むか、テーブルひっくり返してでも絶対に断るかどっちか
自分は前者なんだけどね
自分に優しくないから誰よりも完璧に強がるし完遂する
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:35:00 ID:satVcrj10
男らしさ女らしさってのはな他人に強要するもんじゃねえ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:49:41 ID:GRld/rZl0
熱すぎるのも駄目だし冷めすぎてるのも駄目
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 22:50:59 ID:a2JX6a630
一番問題なのは、男には男らしさを押し付けるくせに、女らしさや男女の違いについていわれて自分が不利になったらいきなり「男女平等」を持ち出す女
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/29 23:05:45 ID:6gKNehJg0
ぶっちゃけ男らしさがよくわからんよ
世代によって大分違う印象
世代によって大分違う印象
コメント
コメントする