1: トペ スイシーダ(岡山県) 2013/12/12 14:07:35 ID:WoKJ4fir0
4: フランケンシュタイナー(東京都) 2013/12/12 14:09:31 ID:04KljIFD0
オタが重箱の隅つつけば突っ込みどころはあるんだろうけど
すげえな
すげえな
6: トペ スイシーダ(熊本県) 2013/12/12 14:10:32 ID:9WpXW5R/0
首都高バトルもリアルになればいいな
8: 足4の字固め(東京都) 2013/12/12 14:10:53 ID:aWaCIJ/w0
GT4が出たときもそう感じたが
あれ今見るとけっこうチープだな
あれ今見るとけっこうチープだな
12: アトミックドロップ(京都府) 2013/12/12 14:12:05 ID:8rc43oKr0
オブジェクトのせいで台無し
木とかどうにかならないのか
木とかどうにかならないのか
15: ドラゴンスープレックス(三重県) 2013/12/12 14:18:34 ID:JyhBpA6q0
綺麗過ぎて安っぽいCGにしか見えない
家ゲーやってる奴は5年は遅れてる
家ゲーやってる奴は5年は遅れてる
16: ファイナルカット(dion軍) 2013/12/12 14:18:44 ID:TOR7QvHp0
PS3でこれなんだから飛躍的にパワーアップしたPS4じゃもう見分けつかないだろうな
次世代機でゲームは進化の頂点迎えそう
次世代機でゲームは進化の頂点迎えそう
18: スターダストプレス(関東・甲信越) 2013/12/12 14:19:34 ID:eEN5MIAK0
リアル過ぎるのも目が疲れるんだよな、GTA5やってて思ったけど
20: 男色ドライバー(大阪府) 2013/12/12 14:21:16 ID:8I5jZ9oYP
22: クロイツラス(千葉県) 2013/12/12 14:35:55 ID:eRX/SICP0
>>20
ポリゴンにしか見えないな
ポリゴンにしか見えないな
115: 男色ドライバー(庭) 2013/12/12 19:53:15 ID:aM/U06LUP
>>22
1998年の人間からしたらすごいと思うよ。
1998年の人間からしたらすごいと思うよ。
27: ジャストフェイスロック(神奈川県) 2013/12/12 14:45:29 ID:b2c+lfjV0
その労力を掛けるかどうかは置いといて性能的には次の次ぐらいのハードは実写レベルをリアルタイムで出せるようになるだろうな
36: セントーン(東京都) 2013/12/12 15:05:16 ID:soloTy7+0
GTなんかの車ゲーは基本的に実写の写真から作ってるから
ライティングがまともなら元素材に近くなって当たり前
ライティングがまともなら元素材に近くなって当たり前
37: 張り手(新潟県) 2013/12/12 15:06:15 ID:g9arti+R0
PS1のリッジレーサー見たときは「すげぇ!実写かよ!?」って感動したな
今見るとスマホゲーより五周遅れくらいの糞グラにも程があるが
今見るとスマホゲーより五周遅れくらいの糞グラにも程があるが
46: エクスプロイダー(栃木県) 2013/12/12 15:14:48 ID:r9dW3zW20
リアル系CGのエロゲは今どのくらいのレベルまできてるの?
51: キドクラッチ(北海道) 2013/12/12 15:20:12 ID:rNhRd8Hk0
>>46
どっかのオヤジがタブレット端末でビーチクを摘み
机の端から端まで引っ張っていた
どっかのオヤジがタブレット端末でビーチクを摘み
机の端から端まで引っ張っていた
47: ラ ケブラーダ(catv?) 2013/12/12 15:15:58 ID:YnyktDJd0
PS1 グランツーリスモ 2,286,375
PS1 グランツーリスモ2 1,460,687
PS2 グランツーリスモ3 1,438,743
PS2 グランツーリスモ4 1,366,749
PS3 グランツーリスモ5 600,860
PS3 グランツーリスモ6 204,000
(´;ω;`)うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
PS1 グランツーリスモ2 1,460,687
PS2 グランツーリスモ3 1,438,743
PS2 グランツーリスモ4 1,366,749
PS3 グランツーリスモ5 600,860
PS3 グランツーリスモ6 204,000
(´;ω;`)うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
67: スターダストプレス(東京都) 2013/12/12 15:59:39 ID:Xqq+WVJ90
>>47 売り上げ減ってるのに開発費は増えるいっぽうでゲーム業界マジ終わってる
50: ランサルセ(熊本県) 2013/12/12 15:19:12 ID:4EICAo1w0
PSの鉄拳とかリッジでも最初見たときは「実写かよっ!」て言った記憶がある。
57: 男色ドライバー(大阪府) 2013/12/12 15:32:02 ID:e83UoqbbP
ゲームと現実の性ないってことはもう進化する余地がないってことだろ?
また8ビット時代のシンボル仮想化時代に戻るのか?てかそっちの方が楽なんだが
また8ビット時代のシンボル仮想化時代に戻るのか?てかそっちの方が楽なんだが
69: 膝十字固め(WiMAX) 2013/12/12 16:23:59 ID:G8Dx/ZiE0
これだけキチガイのようにキレイになっても
スーファミのマリオカートの方がおもろいんだろどうせ
スーファミのマリオカートの方がおもろいんだろどうせ
77: 32文ロケット砲(宮崎県) 2013/12/12 16:53:58 ID:4CcJQFoX0
ゲームはリアルになったらといって面白いかというと・・・
エロ関係は大いに嬉しいが
エロ関係は大いに嬉しいが
78: 張り手(東京都) 2013/12/12 17:10:10 ID:xOD/cod/0
レースゲームとかなら全然かまわないけど、
何かと争うゲームとかはリアルになっても罪悪感を感じないようにして欲しい
遊びたくても続けてられん
何かと争うゲームとかはリアルになっても罪悪感を感じないようにして欲しい
遊びたくても続けてられん
80: ジャンピングエルボーアタック(東京都) 2013/12/12 17:31:22 ID:X8RTEPNr0
見分けが付かないは言いすぎだがまあグラフィックの進化はこれくらいで充分だよな
84: ニーリフト(東京都) 2013/12/12 17:43:15 ID:PdIOP5OL0
実写と見分けがつかない程ではないが
ゲーム画面としては十分凄いかも
ゲーム画面としては十分凄いかも
92: ジャンピングエルボーアタック(千葉県) 2013/12/12 18:30:43 ID:bywT+y/90
GT5の完全版って感じでゲーム自体は悪くない
が
PS4でやりたかった
が
PS4でやりたかった
97: 中年'sリフト(東京都) 2013/12/12 18:55:56 ID:sk+j2vG80
ぶっちゃけグラフィックはPCに慣れてしまって特に驚きはない
むしろツルッとしてて空気感がなく一世代前の印象
むしろツルッとしてて空気感がなく一世代前の印象
99: 男色ドライバー(茸) 2013/12/12 19:02:56 ID:/i0A6JMaP
GT5で沿道の客に突っ込んだら、ゴンって鳴って車が押し返された。
そういうところで萎えるんだよなあ。
そういうところで萎えるんだよなあ。
100: 断崖式ニードロップ(四国地方) 2013/12/12 19:04:43 ID:Qt5j2G6g0
正直GT5はスクリーンショット詐欺だったからな
あんま信用できんな
あんま信用できんな
103: アトミックドロップ(内モンゴル自治区) 2013/12/12 19:14:37 ID:5gFH7GOJO
GTAがこれくらいリアルだったらなぁ
6では頼むぜ
6では頼むぜ
105: 断崖式ニードロップ(四国地方) 2013/12/12 19:16:18 ID:Qt5j2G6g0
>>103
レースゲーとオープンワールドだと視点自由度の要件が全然違うからなぁ
レースゲーとオープンワールドだと視点自由度の要件が全然違うからなぁ
113: バズソーキック(静岡県) 2013/12/12 19:41:52 ID:oGNztdlR0
いくら綺麗になろうが16:9の画面の限界は超えられない
125: キングコングニードロップ(大阪府) 2013/12/12 21:01:27 ID:oSmfTxri0
ここまでグラフィック進化するならディスプレイも進化してくれよ
ヘルメット型の360度ディスプレイとゲーム専用の何もない部屋に移動できるドアをセットで売ってくれ
ヘルメット型の360度ディスプレイとゲーム専用の何もない部屋に移動できるドアをセットで売ってくれ
127: ハイキック(群馬県) 2013/12/12 21:12:26 ID:BP+5slpY0
PS4になったら相当実写に近づくな
129: ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越) 2013/12/12 21:31:59 ID:iZHTcPZPO
リアルだな
クラッシュしたらプレイヤーも死ぬね、これ
クラッシュしたらプレイヤーも死ぬね、これ
コメント
コメントする