1: 膝十字固め(大阪府) 2014/01/12 22:45:20 ID:kYPuS/ky0
大人の自覚を胸に成人式 県内8270人が第一歩
式典会場で喜びを見せる新成人=12日、福井市のフェニックス・プラザ


 13日の成人の日を前にした12日、福井県内全17市町で一斉に成人式が行われた。県内の新成人
8270人が、大人としての第一歩を踏み出した。華やかな振り袖や真新しいスーツ姿の新成人が式典
に出席し、将来の社会を担う一員としての自覚を胸に刻んだ。

 福井市のフェニックス・プラザでは、新成人たちが同級生らとの再会を喜び、思い出話に花を咲かせ
た。一生に一度の記念日を写真に残そうと、友人同士で晴れ着姿をスマートフォンで撮影し合う姿が見
られた。

 県のまとめによると、今年の県内の新成人(1993年4月2日~94年4月1日生まれ)は男性4223
人、女性4047人。前年より85人減り、5年連続で過去最少を更新した。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/48049.html

3: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2014/01/12 22:46:21 ID:zP8tDvlU0
俺がバカだったのにな

5: 急所攻撃(公衆) 2014/01/12 22:47:50 ID:Y6w20YpL0
バカみたいに見えてたひとは大人になっても馬鹿だし、
頭いいなとおもった人はみんな医者になった。
オレも所詮ただのボンクラ

12: フォーク攻撃(京都府) 2014/01/12 23:09:15 ID:EiLmPqNA0
>>5
そらまあ凄い発想するからな。普段のあどけない顔もどこへやら悪魔みたいな顔してる事もあった
確かに今思えば、社会の縮図だったな。

7: デンジャラスバックドロップ(東京都) 2014/01/12 22:48:23 ID:/rFaXDTB0
今も思ってるんだが?

11: ラダームーンサルト(神奈川県) 2014/01/12 23:07:49 ID:9zJEblpy0
あるある。中学くらいまで周りアホばかりで学校行くの辛かった。

13: シャイニングウィザード(東京都) 2014/01/12 23:17:13 ID:pGzlZYjk0
自分が認識できうるごく狭い世界の中では
実際に頭が良かったのでは。

15: ラ ケブラーダ(千葉県) 2014/01/13 00:24:17 ID:/ubwJkRk0
逆だったな
何故自分だけ普通に物事をこなせないのか、いつも思ってた
それは現在も続いてる

16: スターダストプレス(兵庫県) 2014/01/13 00:39:00 ID:ftTFsWpw0
子供の時は、そんなことは思わなかった。
むしろ今こそ、周りの連中がバカに見える。

17: 逆落とし(チベット自治区) 2014/01/13 00:41:31 ID:7c8Tx1s80
他人を馬鹿呼ばわりするのが癖になってるやつは例外なく馬鹿だな

19: トペ スイシーダ(大阪府) 2014/01/13 00:51:12 ID:qgJKkfk70
周りの人間はなんでこんなにバカばっかりなんだろと思ってたら
自分のほうがバカな奴だったんですなぁ、うん

20: エクスプロイダー(和歌山県) 2014/01/13 07:04:18 ID:QN4PsFEJ0
俺はその逆だったわ。
みんな幸せそうで、頭よさそうで、プロ野球の選手の名前めっちゃみんな
知ってるし、幅跳び4mとか飛んでるやついたし、テレビも見放題で
アニメの台詞みんなよく知ってた。家に行くと冷蔵庫にジュースや麦茶があった。

俺はといえば、IQ93で水泳習ってたけど、万年3コースで、
算数国語社会は3美術音楽は2、理科だけ4だったわ。
高学年になって急にモテ期が来て、中学高校とだんだんレベルアップしていって、
大学は偏差値55ぐらいの私立入った。
そこからまた転落してきて、今は38になんのに彼女も嫁も仕事もなく、ニート。
あー、小学校高学年にもどりてえ。あの頃はモテモテだったよ^^;

21: キングコングニードロップ(チベット自治区) 2014/01/13 07:14:03 ID:lAgos7IQ0
むしろ世の中にはもっとすごい連中がいると思って努力してたわ
実際たいしたことなかった