1: フロントネックロック(長野県) 2014/01/19 12:01:34 ID:LzTcpLXc0
様々なゲームのランキングを発表する海外ゲームメディア『ARCADE Sushi』が、
今回は『RPGをプレイしていて、「なんだこれ!?」と思った印象的な瞬間10選』を発表しました。

ストーリー重視のものが選ばれている傾向があるようで、J−RPGも多く選ばれています。

■『クロノ・クロス』より「セルジュがヤマネコになる」
物語の中盤で起きるイベントで、今までの仲間達が敵に回るという衝撃的なイベントでした。仲間を攻撃するのが辛かった...。

■『Final Fantasy VII』より「エアリスの死」
説明不要な有名で衝撃的なイベントですよね。まさか、物語中盤で、回復役のキャラクターが本当に死んでしまうとは誰が思ったのでしょうか。
なんとかして生き返る方法を探したプレイヤーの方も多いはず。

■『Mass Effect 3』より「タリの顔」
「マスクを取った彼女の顔はどんなんだろう?」と楽しみに待っていたプレイヤーの方も多かったので、期待値が高まっていたイベントです。
実際は、異星人というよりも人間に近かったので、がっかりしたプレイヤーも多かったとかなんとか。上の動画は、そんな人にはお勧めできるファンムービーです。

■『Fallout 3』より「フォークスは女の子!?」
ミュータントであるフォークスが元々は女性だったと思わせるような事が、コンピュータ端末に書かれていたので広まったこの説。
しかし、後に、開発元の『Bethesda Softworks』より完全否定されました...。

■『スターオーシャン3 Till the End of Time』より「Till The End of Time はMMO!?」
今まであったことは、全て「エターナルスフィア」というワールドシミュレータ―内の出来事でしかなく、
主人公ですらそのシミュレーター内のプログラムに過ぎないと宣告されます。
SF映画や小説ではよく見る設定ですが、ゲームに採用するのは諸刃の剣だったんじゃないかと、今でも語られるイベントです。

>>2以降に続く

2: フロントネックロック(長野県) 2014/01/19 12:03:00 ID:LzTcpLXc0
>>1から
■『幻想水滸伝II』より「ナナミの死」
主人公の義理の姉で家族思いの彼女が、主人公を庇い死んでしまうこのイベントは、
「「エアリスの死」と共に語り継がれるべき」だと『ARCADE Sushi』では書かれています。
「エアリスの死」と違い、このイベントはある方法により回避できるので、そこが救いでしょうか。
まあ、その方法は条件が多くて、なかなか厳しいですが。

■『Xenogears』より「イドが潜砂艦ユグドラシルを投げる」
イドの機体がユグドラシルの下敷きになった後、イドがものともせず、ポイッとユグドラシルを投げるだけのイベントですが、
物語序盤の方で繰り広げられるので、驚いた方も多いのでないでしょうか。

■『スターオーシャン セカンドストーリー』より「惑星エクスペルの破壊」
今まで冒険していた舞台が、惑星衝突によって一瞬にして破壊される光景は衝撃的としか言いようがありません
(でも、これもエターナルスフィア内の出来事なんですよね...)。
それにしても、『スターオーシャン』シリーズのイベントって、規模が大きいですよね。そう思いません?

■『Xenogears』より「ソイレントシステム」
主人公のフェイとヒロインのエリィが、缶詰の肉を食べるイベントです。
しかし、実は、その肉は元人間のもので...というおぞましいイベント。ゲームのレーティングが「D指定(17歳以上対象)」というのも頷けますね。それにしても、シタン先生ひどいっ...。

■『キングダムハーツ』シリーズの「シリーズを通してのストーリーライン」
練るに練られたキーブレードが紡ぐストーリーは、確かに圧巻の一言です。『キングダムハーツlll』も楽しみですね!

いかがでしたでしょうか?
最近のJ−RPGが少ないのが残念ですが、スクウェア黄金期と言われた時代のゲームが多かった印象ですね。
ゲームアーカイブスで配信されているタイトルも多いので、もう一度振り返ってプレイしてみるのもいいかもしれません。
2014年に発売される期待のRPGたちは、いったいどんな驚きや感動が待ってるんでしょうね。凄い楽しみです!

ネタバレ注意! 海外メディアが選ぶRPGで「なんだこれ!?」と思った印象的な瞬間10選
http://news.nicovideo.jp/watch/nw917340

3: ラダームーンサルト(神奈川県) 2014/01/19 12:03:47 ID:eeHG7FeZ0
SO3のお前らプログラムでしたオチがこんだけネタにされて
なんでアバチュ2は挙げられないんだぜ

21: ヒップアタック(福島県) 2014/01/19 12:14:15 ID:8BRe71vV0
>>3
売れなかったからだら

6: ドラゴンスープレックス(WiMAX) 2014/01/19 12:06:30 ID:qJhNmlgA0
サラマンダーより、ずっとはやい!!

8: アンクルホールド(東日本) 2014/01/19 12:07:04 ID:jvciU4gfO
人肉なんか予想できただろ
なんでこんなに言われるのか理解できん

33: スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2014/01/19 12:22:41 ID:0EVeMcGRP
>>8
当時の子供達には予想出来ないよ

9: スパイダージャーマン(千葉県) 2014/01/19 12:07:04 ID:w8KfVcHhP
ペルソナ4の菜々子死亡だろ

11: バックドロップ(大阪府) 2014/01/19 12:08:27 ID:JZzxK7gY0
エアリスの死亡はストーリーの流れに沿ってるだろ

いいですとも!

15: キャプチュード(千葉県) 2014/01/19 12:10:21 ID:tbIGsoSk0
ドラクエ6で男の王様が実は女で本物の王様が魔王でそれが勇者の親父で。

23: ショルダーアームブリーカー(三重県) 2014/01/19 12:16:36 ID:RCuExvVr0
主人公を陥れたのに、その後話しかけると「私が町長です」

28: ダブルニードロップ(千葉県) 2014/01/19 12:20:11 ID:0EGGXJ/Q0
そういえばSO3ってネトゲだったんだな
マリアトレイターさんの芸術性が高過ぎて忘れてた

34: マシンガンチョップ(京都府) 2014/01/19 12:22:52 ID:yD17jLWN0
やっぱゼノギアスやろ。主人公多重人格だったとかwなんだそれ

38: ランサルセ(神奈川県) 2014/01/19 12:24:38 ID:AaJMv+Ut0
ガラフの死だよ

おいおいおいおい死ぬのかよ
いや別に死んでもいいけど
せっかく育てたステータスどうしてくれんだよ!!!

とかなりあせった

40: デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区) 2014/01/19 12:24:56 ID:2zjx1QqqO
野宿をすると、ティッシュが消費される

46: マシンガンチョップ(関東・甲信越) 2014/01/19 12:26:52 ID:wv4flu8ZP
なんだっけ FFで裏切りに次ぐ裏切りで仲間だか敵だか分かんなくなる回

47: ニーリフト(関東・甲信越) 2014/01/19 12:27:49 ID:AvMNq3a4O
スターオーシャン…盛り上がってキター!と思ったらアレだからな。
てか何で4なんか出したんだ

53: アキレス腱固め(やわらか銀行) 2014/01/19 12:29:38 ID:K9OXrwBB0
メダロット2のゴッドエンペラーからのプリニティベイビー

59: スターダストプレス(岡山県) 2014/01/19 12:31:32 ID:AjB1+Q1u0
イベント戦闘で絶対負けるやつ
だな
なんだこいつ強い でアイテム使いまくって _| ̄|○ ってやつ
貴重なアイテム使っちゃって もう一回やり直して、今度は たたかう もしないで放置して死ぬの待つ
なんか白ける アホらしい

大抵の場合 ラスボス倒すより 面倒くさい

60: ヒップアタック(滋賀県) 2014/01/19 12:31:50 ID:bN+8Gusf0
カンストしてギルドマスターに話しかけると、あら?ギルドについて聞きたいの?
って言われた瞬間

64: マスク剥ぎ(チベット自治区) 2014/01/19 12:34:26 ID:l/YkWthD0
ドラクエの戦闘でオートにしておくとターン制じゃないんだなって判った時
ぬるすぎるって思った

67: TEKKAMAKI(京都府) 2014/01/19 12:35:34 ID:I33YLTtb0
ゲーム開始したらいきなりうんこ臭いってやつに屁こかれた

70: マシンガンチョップ(庭) 2014/01/19 12:38:13 ID:DlVP+pV3P
ロマサガ2をアイシャでスタートした場合
最初の雑魚に負けないとストーリーが進行しないあたりか

あとはもはや伝説レベルのウィザードリィ5のスタート直後
「我は夜の生き物 そして光の影に住む 我は誰?」の答えがわからないとスタート後即挫折

82: ランサルセ(滋賀県) 2014/01/19 12:47:06 ID:LSBdsBKe0
マザー2だな
地底のフィールドマップも驚いたが、
ラスボス倒すために、ロボットにされて、わけわかんない世界に送り込まれるにはびびった

84: スパイダージャーマン(やわらか銀行) 2014/01/19 12:47:55 ID:8xYXPSWwP
ロマサガ2でワールドマップに出て戻ったらカンバーランド滅亡してたとき

100: ドラゴンスープレックス(京都府) 2014/01/19 12:54:38 ID:V7f74InY0
ワールド切り替えのたびにディスクチェンジ強要されたとき

102: ストマッククロー(チベット自治区) 2014/01/19 12:55:12 ID:UFd0fY980
アイテムなんぞ使ってんじゃねえ

103: マシンガンチョップ(チベット自治区) 2014/01/19 12:55:39 ID:hzTw/N580
ONI零でとーちゃんが食われるのとかーちゃんが転身するのとねーちゃんが転身するかと思いきやしないのと流転が出ないのだな

105: 張り手(チベット自治区) 2014/01/19 12:56:04 ID:zIASsudO0
RPGを生まれて初めてプレイした時、何もない平原にいきなり敵が現れて
戦闘画面になるのを見てなんだこれって思った。
後にランダムエンカウントってのを知ったが、敵はどこから出てきたんだよ!
って当時は混乱した。

107: フルネルソンスープレックス(山口県) 2014/01/19 12:56:30 ID:RwWB0xwW0
ヘラクレスの栄光2で ナナの女王がグリフォンと入れ替わってて、本物は既に殺されていたと聞かされたとき

110: ジャンピングDDT(埼玉県) 2014/01/19 12:58:11 ID:m7eGJoYK0
たけしの挑戦状で飛行機が爆発した時

114: ニーリフト(東京都) 2014/01/19 13:04:07 ID:Qo9HsGa+0
ドラクエ5
戦いが続くさなか、急にビアンカが妊娠。
俺が必死に戦っているのに
おまえらは何やってたんだよ!

120: ニールキック(兵庫県) 2014/01/19 13:08:55 ID:Bo44gMnZ0
リンダキューブってエンディングごとに宇宙一周してるんだっけ
メインヒロインが弟に寝取られたり闇堕ちしてチンピラの頭領になったり面白いRPGだったな

121: キングコングニードロップ(北海道) 2014/01/19 13:09:12 ID:Qf/tAZAO0
・ファンタシースターのミャウが喋ったところ。
・ファンタシースター2のネイの死。
・ドラクエ3でレベルを上げてた商人との別れ。
・ダイナソアの裏シナリオで、胡散臭いオヤジがラスボス戦で裏切るところ。
・ダイナソアのエピローグで夢オチならぬ幻オチでガッカリ。
パーティー全員幻覚見てたのかよって。
・ラストハルマゲドンは全てが驚きだった。
・ランスは始めたばかりでも強かった。

165: エルボーバット(WiMAX) 2014/01/19 13:56:37 ID:EpK0NDaD0
>>121
ファンタシースター2ならむしろEDじゃないか?

180: キングコングニードロップ(北海道) 2014/01/19 14:18:22 ID:Qf/tAZAO0
>>165
あー、あのエンディングな。
なんでスッキリした終わり方をしなかったんだろうね。
まあ、ラスボスを倒したあのメンツなら、残った敵は全滅だろうけど。

つーか、ネイを最大レベルまで上げて死を回避出来るか試したけど、無駄だったんだよな。
殺すことなかったと思うのに。
セガの大馬鹿野郎。

127: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) 2014/01/19 13:16:17 ID:uzmT4vIU0
ブリガンダイン
ゲーム内容は三国志や信長の野望と同じく全領土制覇でエンディングだが時間制限あり(数年経過でバッドエンド)

133: スパイダージャーマン(庭) 2014/01/19 13:24:34 ID:DvZIHoSlP
ゼノギアスでレッドラムの息子が出てきた時
元人間だったのかよと

138: サッカーボールキック(東京都) 2014/01/19 13:27:16 ID:PZZ7SqHB0
全部終わってヒロインと一緒に列車で移動してたらヒロイン死亡

141: サッカーボールキック(東京都) 2014/01/19 13:29:21 ID:PZZ7SqHB0
メタルマックス4で最初の町からDLC満載
戦車買うところでもDLC満載でリアルマネー払ったらいきなり強力な戦車もらえる

156: ストマッククロー(内モンゴル自治区) 2014/01/19 13:46:33 ID:E2csgOzfO
ドラクエⅡで牢屋にいる神官を解放すると
悪魔の神官でいきなり襲ってきた

157: ドラゴンスリーパー(dion軍) 2014/01/19 13:47:30 ID:kquJBwBz0
ガチムチ戦士系のガラフを育てていたと思ったら、
ガチムチ戦士系の幼女が爆誕した。

161: ストマッククロー(内モンゴル自治区) 2014/01/19 13:53:20 ID:E2csgOzfO
ゼノギアスの人肉工場

主人公食べるし(´・ω・`)

166: ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越) 2014/01/19 13:58:18 ID:JGfBREYB0
スターオーシャン3は仲間になる隠しキャラみたいなのが上半身裸な変なオッサンで武器が刀な癖に魔法使いとかふざけたキャラだったのを思いだした

177: テキサスクローバーホールド(関西・東海) 2014/01/19 14:15:58 ID:2BnOAB9aO
ファミコン時代ならオカンの掃除機コツンは家出レベル

190: 超竜ボム(愛知県) 2014/01/19 14:32:25 ID:jQGk7+2u0
村の長老がラスボスでずーっといた相棒も敵だった

191: ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区) 2014/01/19 14:32:39 ID:0nzJlF1L0
キーファに力の種使いまくった俺が来たよ

202: 閃光妖術(北海道) 2014/01/19 14:42:01 ID:8fMaj5WX0
ゼノギアスは二枚目と続編のクソぶりだろ
米坂しねよ内紛なんかしかけてんじゃねーよゴミ
アーク2も台無しにしやがって

203: 河津掛け(東京都) 2014/01/19 14:42:13 ID:4yQtrY1j0
クロノクロスなんてやってる間中なんだこれ?みたいなもんだったな
クロノトリガー好きだった俺には黒歴史でしかない

204: チェーン攻撃(東京都) 2014/01/19 14:42:27 ID:a+Qn3t5d0
サラリーマン風おやじの「くさい息」で大きなダメージを喰わされた。
たかが「くさい息」でだよ。
その技なら俺も習得済みだ。