タグ:写真

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ジャストフェイスロック(秋田県) 2014/01/21 23:10:05 ID:AQEmrSVd0
    約5コマ/秒の高速連続撮影
    「ニコン D3300」
    「ニコン D3300」

    有効画素数2416万画素、光学ローパスフィルターレス仕様のCMOSセンサー(APS-Cサイズ)や、処理能力がさらに高速化した新画像処理エンジン「EXPEED 4」を採用。
    連続撮影速度が最高約5コマ/秒に向上したほか、約0.85倍の光学ファインダー、フルハイビジョン動画などの高い基本性能を備える。

    静止画、動画にかかわらず、撮影時に液晶モニター上でリアルタイムに確認しながらカメラ本体で演出効果を選択、設定できる「スペシャルエフェクトモード」に加え、
    撮影後でも画像を自在に加工できる「画像編集機能」を搭載。「ガイドモード」を選択すれば、液晶モニターに表示されるガイドに従って操作するだけで、イメージ通りの
    撮影が行えるという。また、すぐにその場で設定変更したい機能にアクセスできる「i<アイ>ボタン」を液晶モニターの左下に設置した。

    カラーは、ブラックとレッドの2種類。サイズは幅124×高さ98×奥行き75.5ミリ、重量は約460グラム。

    また、ニコン一眼レフカメラ用レンズとして「沈胴機構」を初めて採用し、さらに小型化した焦点距離18-55mm標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G
    VR II」も発売。希望小売価格は3万5000円(税別)。<モノウォッチ>

    http://www.j-cast.com/mono/2014/01/20193630.html

    【なんでオタクって無機質な写真しか撮影出来ないの?生活感溢れるスナップとか絶対無いし】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: バックドロップ(岡山県) 2013/12/27 15:50:00 ID:YvhlIBcf0
    写真を撮るほど思い出が薄れる?!「写真撮影減殺効果」ってなに?

     写真を撮ることで何かを忘れないようにしようとしても、それが逆効果になってしまうとする研究が、
    米心理学専門誌「サイコロジカル・サイエンス(Psychological Science)」に今週発表された。

    ◆写真を撮るか否かで記憶に影響があるのか、研究チームが実験を行った。

     ヘンケル氏率いる研究チームは、ベラルミーノ博物館のツアーに学生を参加させ、写真を撮りながら
    見学する学生と、ただ単に見学だけをする学生に分け、いくつかの展示品を覚えておくよう指示を与えた。

     1回目の実験では27人が絵画や彫刻、陶芸など30点の作品を鑑賞。一方のグループは作品名を
    声に出して読み上げ、20秒間鑑賞した後に写真を撮った。もう一方のグループは30秒間鑑賞しただけで
    写真は撮らなかった。

    ◆この実験の結果、写真撮影をした場合にその対象の記憶が薄れやすいことが判明した。

     その結果、写真を撮ったグループは、鑑賞だけのグループに比べて覚えている作品が少ないことが判明。
    作品の細部についての記憶も鑑賞だけのグループより少なかった。

     そして翌日、指定した展示品に関する記憶を調べたところ、写真を撮影していた学生では見学だけしていた
    学生に比べて、展示対象物に関する認識に正確さを欠いており、記憶もあまりなされていないことが
    分かりました。

     その結果、美術品を見た際に同時に写真撮影をした人の記憶は、そうしなかった人の記憶に比べて
    劣っていることが判った。また、同時に写真撮影をした人はほどんど質問には応じられない程、
    何も覚えていない場合もあった。

    全文はソースで
    http://matome.naver.jp/odai/2138810764943601701

    【【衝撃】 「写真を撮るほど思い出が薄れる」 ←都市伝説じゃなくマジだった件・・・・・・・・・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: ときめきメモリアル(チベット自治区) 2013/12/15 17:11:18 ID:ra7f8Fdg0
    年の瀬も迫り、「年賀状をどうしよう…」と悩んでいる人も多いのでは。この時期ネットで盛り上がる恒例のテーマが「年賀状に子供の写真を載せるのはNGなのか」という疑問。
    写真入りの年賀状は手軽に近況を伝えられて便利な一方、「他人の子供には興味ない」「アップの乳児とか意味分からない」など、受け取る側には冷めた見方もあるようだ。

    「そんなに、子供や家族写真の年賀状って嫌なものなのでしょうか」。昨年末、相談サイトの「ヤフー知恵袋」に寄せられたこの質問には、あっという間に70を超える回答が集まった。
    多くは「私は好きですよ~。動物系とか子供系」「私も写真を見て『家族って似てるな~』と楽しむタイプです」「職場の人からでも『え!家ではこんな感じなんだ(笑)』とか面白いですよね」
    など肯定的な意見が占めた。しかし、一方で「家族写真はウエルカムだが、知らない人(子供のみ)の写真送られても意味不明」「子供だけ…ってのは嫌ですね。
    『誰の年賀状?』って思います」などの意見もあった。

    さらには、「不妊治療している友達は年賀状シーズンは憂鬱だと言ってました」「楽しみでしたがある時からいやになりました。子供を亡くしたからです」という重い回答も。
    同じヤフー知恵袋には、29歳の独身女性が「『子供の写真付き年賀状』を気が重く見る私は性格悪いですか?別にムカつくまでは思いません。
    ただ本当に気が重いんです…来年はもっと増えるのかなって…」。これに対しては、「既婚ですが…お気持ち分かりますよ」「同感です」などの回答が集まった。

    年賀状を交わす習慣は、新年の挨拶を電子メールで済ませる人が増えたために退潮傾向にあるが、最近はスマートフォンで簡単に紙の年賀状が作成できるアプリが登場している。
    スマホで文字や写真などのレイアウトをデザインし、そのままネットで注文。お年玉付き年賀はがきに印刷された状態で相手の家に送ったり、
    自分の家に届けてから一筆添えて投函(とうかん)することも可能だ。

    東京都世田谷区の主婦(33)は「パソコンより手軽にできるので、割高だけど今年はスマホで作ってみたい。スマホにある写真を使うつもり」と話す。
    カメラ機能が向上した最近のスマホに家族写真を詰め込んでいる人は多く、こうしたサービスは年賀状の巻き返しと同時に、「家族写真入り」の数も増やしそうだ。

    【年賀状、子供の写真を載せるのはNG?「意味不明」「気が重い」】の続きを読む

    このページのトップヘ